2019年 01月04日 09:21 (金)
2019・1・4(Fri)
新年早々、縁起でもないタイトルですが…
取りあえず、おめでたい三箇日は過ぎたので…
こちらをご訪問頂いてる方は、昨年6月にゴッドマン、9月にはリンリンが、悪性リンパ腫で命を落としたことはご存知だと思います。
年末の30日、見つけてしまったのです…
タイガーに、同じく悪性リンパ腫であろう腫瘍を…
ゴッドマンは消化器型、リンリンは多中心型と言うリンパ腫でした。
タイガーのは明らかに多中心型で、リンリンと全く同じ場所に出現しています。
1ヶ月前にシャンプーした時には、手で触れても全く異変を感じなかったのです。
リンリンとゴッドマンは同胎犬です。
体質的に、同じ病気になってもおかしくはありません。
この2頭が悪性リンパ腫になったのは、姉弟だから仕方がないと納得せざるを得ません。
しかし、タイガーは全く違う血統にも関わらず、まるでバトンタッチしたかのようなタイミングで…
確定ではありません。
が、無駄に経験を積んだわけでもありません。
5月にウォブラー症候群が悪化し四肢不全麻痺を起こし大手術…
夏にようやく歩けるようになって、順調に安定した日常生活を送っていたのに…
心が折れた年末年始でした。
ゴッドマンとリンリン、あの通院と抗がん剤治療の日々が脳裏に蘇って来ました。

↑ ↑ ↑ 元気がないように見えますが、寝てるのを起こして撮ったのでぼんやりしています
ご飯の催促が尋常じゃないタイガー

一番勢い良く食べてくれます。
運動場にも飛び出して行きます。
多分、抗がん剤治療になると思いますが、効果のほどは個体差もありますし、抗がん剤との相性もあります。
やってみないと分かりません。
ただ、ワンコの場合は人のような強い抗がん剤を投与することは出来ないので、もし寛解しても僅かな期間で再発します。
この先どんな経過を辿るのか、分かっているだけに気持ちが沈んでしまいます。
新年早々、縁起でもないタイトルですが…
取りあえず、おめでたい三箇日は過ぎたので…
こちらをご訪問頂いてる方は、昨年6月にゴッドマン、9月にはリンリンが、悪性リンパ腫で命を落としたことはご存知だと思います。
年末の30日、見つけてしまったのです…
タイガーに、同じく悪性リンパ腫であろう腫瘍を…
ゴッドマンは消化器型、リンリンは多中心型と言うリンパ腫でした。
タイガーのは明らかに多中心型で、リンリンと全く同じ場所に出現しています。
1ヶ月前にシャンプーした時には、手で触れても全く異変を感じなかったのです。
リンリンとゴッドマンは同胎犬です。
体質的に、同じ病気になってもおかしくはありません。
この2頭が悪性リンパ腫になったのは、姉弟だから仕方がないと納得せざるを得ません。
しかし、タイガーは全く違う血統にも関わらず、まるでバトンタッチしたかのようなタイミングで…
確定ではありません。
が、無駄に経験を積んだわけでもありません。
5月にウォブラー症候群が悪化し四肢不全麻痺を起こし大手術…
夏にようやく歩けるようになって、順調に安定した日常生活を送っていたのに…
心が折れた年末年始でした。
ゴッドマンとリンリン、あの通院と抗がん剤治療の日々が脳裏に蘇って来ました。

↑ ↑ ↑ 元気がないように見えますが、寝てるのを起こして撮ったのでぼんやりしています

ご飯の催促が尋常じゃないタイガー


一番勢い良く食べてくれます。
運動場にも飛び出して行きます。
多分、抗がん剤治療になると思いますが、効果のほどは個体差もありますし、抗がん剤との相性もあります。
やってみないと分かりません。
ただ、ワンコの場合は人のような強い抗がん剤を投与することは出来ないので、もし寛解しても僅かな期間で再発します。
この先どんな経過を辿るのか、分かっているだけに気持ちが沈んでしまいます。