2018年 05月08日 04:16 (火)
2018・5・8(Tue)
ゴールデンウィーク、前半は天気にも恵まれたのですが後半は雨と風で寒い日続きでした。
いっぱいお仕事しました。
普段は仕事があるので、連休でもない限り出来ない作業が沢山あるのです。
まずは床のタイル目地。
新築する際、現場監督がこちらが指定していた汚れないペット対応の目地を間違えて、普通の目地での施工をタイル屋さんに指示すると言う大失態を

なのでワンコが沢山いる我が家では、汚れて来るのも早いのです
汚れが目立って来た部分から、塗り直し。

塗る前にマスキングテープを貼って、はみ出しを極力抑えるのですが、この作業が大変

マスキングテープさえ貼ってしまえば、塗るのは簡単。

乾いたらマスキングテープを剥がして、はみ出した塗料を拭き取り。
水性なので、簡単に拭き取れるのです。
そうは言っても、作業が終わるまでワンズはハウスで待機。
時間が掛かるので、そう広い範囲を1日でやるのは無理…
そして、ワンズの運動場を高圧洗浄。


毎日の水洗いや、雪・雨の影響で藻が生えて来るんです
そう広くはない運動場ですが、4時間半~5時間掛かります。
疲れました~
そして、リビング床の滑り止めワックスの塗り直し。
フローリングなら効果は持続するのでしょうが、タイルとワックスの相性が悪く、すぐに剥がれてしまいます。
このタイルもペット対応で滑らないハズだったのに、年数の経過で表面が僅かづつ摩耗してきたのでしょう…
滑るようになってしまって、こんな苦労をする羽目に

ペット対応住宅、なかなか難しいですね…
暮らしてみると、いろいろと問題が出て来ます。
自分で言うのも何ですが、良く働きました~(笑)
どれも、ワンズ関係で、人間部分は掃除もしてない…
自分へのご褒美は、やっぱり美味しいものです


お気に入りのとんかつ屋さんでランチ
あとは、リンリンの抗がん剤治療で病院と、自分メンテナンスで整体へ。
こんな日程で今年のゴールデンウィークは終了してしまいました。
ゴールデンウィーク、前半は天気にも恵まれたのですが後半は雨と風で寒い日続きでした。
いっぱいお仕事しました。
普段は仕事があるので、連休でもない限り出来ない作業が沢山あるのです。
まずは床のタイル目地。
新築する際、現場監督がこちらが指定していた汚れないペット対応の目地を間違えて、普通の目地での施工をタイル屋さんに指示すると言う大失態を


なのでワンコが沢山いる我が家では、汚れて来るのも早いのです

汚れが目立って来た部分から、塗り直し。

塗る前にマスキングテープを貼って、はみ出しを極力抑えるのですが、この作業が大変


マスキングテープさえ貼ってしまえば、塗るのは簡単。

乾いたらマスキングテープを剥がして、はみ出した塗料を拭き取り。
水性なので、簡単に拭き取れるのです。
そうは言っても、作業が終わるまでワンズはハウスで待機。
時間が掛かるので、そう広い範囲を1日でやるのは無理…
そして、ワンズの運動場を高圧洗浄。


毎日の水洗いや、雪・雨の影響で藻が生えて来るんです

そう広くはない運動場ですが、4時間半~5時間掛かります。
疲れました~
そして、リビング床の滑り止めワックスの塗り直し。
フローリングなら効果は持続するのでしょうが、タイルとワックスの相性が悪く、すぐに剥がれてしまいます。
このタイルもペット対応で滑らないハズだったのに、年数の経過で表面が僅かづつ摩耗してきたのでしょう…
滑るようになってしまって、こんな苦労をする羽目に


ペット対応住宅、なかなか難しいですね…
暮らしてみると、いろいろと問題が出て来ます。
自分で言うのも何ですが、良く働きました~(笑)
どれも、ワンズ関係で、人間部分は掃除もしてない…

自分へのご褒美は、やっぱり美味しいものです



お気に入りのとんかつ屋さんでランチ

あとは、リンリンの抗がん剤治療で病院と、自分メンテナンスで整体へ。
こんな日程で今年のゴールデンウィークは終了してしまいました。